| 絵入り年賀はがき(2017年用)(H28.11.1発売) | ||||||||||
| 番号 | 区分(1) | 区分(2) | 印面 | 図柄 | 額面 | 売価 | 発行枚数(万枚) | |||
| 1 | 全国 | 全国 | おめでたい 卵 | ひよこ | 52円+5円 | 57円 | 3,324.0 | |||
| 2 | 北海道 | 北海道 | 七宝文様 に 松竹梅 | 知床半島 とシマフクロウ | 〃 | 〃 | 100.0 | |||
| 3 | 東北 | 青森・岩手・秋田・山形・福島 | 〃 | 新年 ・ 新春 | 〃 | 〃 | 120.0 | |||
| 4 | 〃 | 宮城 | 〃 | 伊豆沼 の 白鳥 と 栗駒山 の 春 | 〃 | 〃 | 60.0 | |||
| 5 | 関東 | 関東 | おめでたい 卵 | 里山 の 春 | 〃 | 〃 | 600.0 | |||
| 6 | 南関東 | 神奈川 | 〃 | みなとみらいと 汽車道 | 〃 | 〃 | 600.0 | |||
| 7 | 〃 | 山梨 | 七宝文様 に 松竹梅 | ウグイスと 富士 | 〃 | 〃 | 80.0 | |||
| 8 | 東京 | 東京 | 〃 | 新春 の 東京湾岸 | 〃 | 〃 | 820.0 | |||
| 9 | 信越 | 新潟 | 〃 | 越冬地 | 〃 | 〃 | 143.2 | |||
| 10 | 〃 | 長野 | 〃 | 雷鳥君 の 初日 の 出 | 〃 | 〃 | 174.4 | |||
| 11 | 北陸 | 富山 | 〃 | 新湊大橋 と 立山連峰 | 〃 | 〃 | 67.2 | |||
| 12 | 〃 | 石川 | 〃 | 春 のひがし 茶屋町 | 〃 | 〃 | 80.0 | |||
| 13 | 〃 | 福井 | 〃 | 天空 の 城 越前大野城 | 〃 | 〃 | 30.0 | |||
| 14 | 東海 | 東海 | 〃 | 富士山 と 赤 いポストのある 風景 | 〃 | 〃 | 645.2 | |||
| 15 | 近畿 | 滋賀 | 〃 | 雪 の 彦根城 | 〃 | 〃 | 60.0 | |||
| 16 | 〃 | 京都 | 〃 | 伏見稲荷大社 | 〃 | 〃 | 200.0 | |||
| 17 | 〃 | 大阪 | 〃 | 今宮戎神社 とえべっさん | 〃 | 〃 | 320.0 | |||
| 18 | 〃 | 兵庫 | 〃 | 神戸開港 150 年 | 〃 | 〃 | 300.0 | |||
| 19 | 〃 | 奈良 | 〃 | 石上 神宮 と 東天紅 | 〃 | 〃 | 100.0 | |||
| 20 | 〃 | 和歌山 | 〃 | 熊野古道 | 〃 | 〃 | 45.2 | |||
| 21 | 中国 | 鳥取 | 〃 | 大山 と 二十世紀梨 の 花 | 〃 | 〃 | 31.6 | |||
| 22 | 〃 | 島根 | 〃 | 松江城 と 牡丹 | 〃 | 〃 | 62.8 | |||
| 23 | 〃 | 岡山 | 〃 | 備中松山城 とももの 花 | 〃 | 〃 | 117.2 | |||
| 24 | 〃 | 広島 | 〃 | 厳島神社 ともみじ | 〃 | 〃 | 211.6 | |||
| 25 | 〃 | 山口 | 〃 | 防府天満宮 とみかんの 花 | 〃 | 〃 | 120.8 | |||
| 26 | 四国 | 徳島 | 〃 | 新町川 より 眉山 を 望 む | 〃 | 〃 | 40.0 | |||
| 27 | 〃 | 香川 | 〃 | 朝日 に 映 える 寒霞渓 | 〃 | 〃 | 60.0 | |||
| 28 | 〃 | 愛媛 | 〃 | 松山城 とみかんの 花 | 〃 | 〃 | 92.0 | |||
| 29 | 〃 | 高知 | 〃 | 高知城 と 桜 | 〃 | 〃 | 50.0 | |||
| 30 | 九州 | 九州 | おめでたい 卵 | 南天 とチャボの 親子 | 〃 | 〃 | 998.8 | |||
| 31 | 沖縄 | 沖縄 | 七宝文様 に 松竹梅 | 慶 びの 春 | 〃 | 〃 | 95.2 | |||
| 9,749.2 | ||||||||||
| (内、地方版:6425.2) | ||||||||||